ホーリーフ(芳樟)
すっかり寒くなりましたが、
みなさんいかがお過ごしですか?
またまたブログが滞ってしまいすみませんでした・・・・。
そして、まだアロマについて①の続編がupできなくて
重ねてすみませんです・・・・・(・.・;)
クレオパトラについて調べていましたら、どうしてもエジプト時代の書物から
入っていくので、ついついアロマの歴史からエジプトの歴史に道が逸れてしまい、
なかなかクレオパトラとアロマの関係に辿りつけませんで・・・
もう少しお待ちくださいね(汗)(・.・;)
と、いう訳で (笑)
今日は、この季節にオススメの精油をご紹介したいと思います(*^_^*)
☆ ホーリーフ(芳樟)☆
実は、ココマイルにも常備してありますホーリーフ。
なぜ、この精油をココマイルに置こうと思ったのか。
お客様の手に取っていただくまで、すっかり忘れておりました・・・・(・.・;)
そうです。そうなんです。
この精油は、私の地元でもある、鹿児島でも生産されている精油だったからです。
香りや、効能、どうこうではなくて、この精油は、「鹿児島」でも作られていたから、
という理由で置いたものでした。
お客様のおかげで思い出しました。ありがとうございます!!
と、ここまで地元鹿児島で作られている精油と書き綴っていますが、
ココマイルで使用していますホーリーフは、鹿児島産のものではありません・・・・・。(^^ゞ
いつも帰省時に、今度こそは!!と思いながら入手できずにいますが、
入手できましたら、またお知らせしますね(^^ゞ
ではでは、ホーリーフについて進みましょう・・・・・。
このホーリーフ、クスノキ科の植物で、リナロールという成分が多く含まれております。
リナロールという成分は、鎮静作用があり、中枢神経に働きかけ、
リラックス効果とリフレッシュ効果の両方を持ち合わせています。
心への作用としましては、ストレスで気持ちが疲れてしまった時や、
気持ちの切り替えがなかなか上手くできない時などに、
心のバランスを取り戻してくれる働きがあるようです。
また、身体への作用としましては、肩こりや筋肉疲労、ストレス性の頭痛や胃痛の緩和、
抗菌、抗ウイルス作用があり、風邪やインフルエンザなどの感染予防にも役立ちそうです。
古くからは、防虫効果があるとして利用されていたようです。
消臭作用もあることから、風邪予防も兼ねて、
アロマスプレーなど作ってお部屋にスプレーする使いかたもオススメです。
成分や香りが似ていることから、大量伐採により減少している「ローズウッド」の
代替として利用されているようです。
香りは、グリーン調の爽やかさとフローラルの甘さを併せ持つ香りです。
これから、さらに寒くなり、また年末にかけて身体を休ませる間もなく慌ただしい日々を
過ごしながら、何かと心身に不調が出やすくなってきますので、ほんの少しの時間でも
アロマでリフレッシュしていただけたらいいなと思います(*^_^*)
千葉市緑区のアロマサロン ココマイル